Event is FINISHED
アメリカ小売業界の最新情報を鈴木敏仁が独自の視点で厳選、またモデレーターの矢矧晴彦が日本の視点も加え、いま必要なことを分かりやすく解説します。
一つのテーマを深掘りせず、面白いトピックを毎月10個ほど選んで話をする形式です。
業界や業態も絞りませんので、アメリカの流通業界で起こっていることを広く知っておきたいという方に最適。
バーチャルな環境でのセミナーなのでスマホでの視聴も可、場所を選びませんのでどこでもご参加可能です。
アメリカ渡航が制限されている今、米国流通視察研修が再開できるまでのつなぎとしてもご活用ください。
【日時】2021年2月26日 10:00開始(11:00終了予定)
【会場】オンライン
【講演者】S.M.R.Inc代表 鈴木敏仁
経営コンサルタント 矢矧 晴彦
【受講料】3,000円
【申込締切】 2021年1月25日 10:00
【主催】株式会社R2リンク
[講師] 鈴木敏仁

早稲田大学法学部卒業後に西武百貨店に入社、退社後の1986年に渡米。1997年にS.M.R.,Incを設立し、米国流通業界を軸としたコンテンツ作成ビジネスを開始。1998年に情報発信のためにウェブ上にリテールウェブを開設。年間訪問店数はのべ600店舗超、現場検証に基づいた分析をモットーとする。
【著 書】
『ソリューションを売れ!』(ニューフォーマット研究所)
『誰も書かなかったウォルマートの流通革命』(商業界)
【連載】
『米国流通現場を追う』(日経MJ)
『鈴木敏仁のアメリカントレンド』(ダイヤモンドチェーンストア)
『アメリカウォッチ』(ダイヤモンドドラッグストア)
『鈴木敏仁のUSトレンド』(ダイヤモンドホームセンタ)
『鈴木敏仁のUSリポート』(WWD Japan)
『アメリカ流通eニュース』(メルマガ)
[モデレーター] 矢矧晴彦

日本及び東南アジアを中心に、流通業及び消費財メーカーの業務改革、戦略立案、M&A支援などの経営コンサルティングをリード。特に近年では、顧客データの活用、海外事業強化などのコンサルティングプロジェクトを多く手掛けている。
【著 書】
「テスコの経営哲学を10の言葉で語る 元テスコCEOのテリー・リーヒー氏」翻訳(ダイヤモンド社)
【ストリーミング配信】
ウェビナー終了後に15日間ほどストリーミングで配信します。
もう一度見たい、当日都合が悪い、いったん申し込んだが直前に都合が悪くなった、といったニーズでの利用が可能です。
【ご質問】
ご質問はメールでお願いいたします。
メールアドレス:bingsuzuki@gmail.com
【注意事項】
〇Zoomを利用しますのでそれぞれ準備をお願いします。
〇レジュメをウェビナー実施時間までに配布いたします。
〇講演内容は変更する場合があります。
〇終了時間は若干オーバーする可能性があります。ご事情で最後までご覧いただけなかった場合は録画する予定のストリーミング再生をご利用下さい。
〇お申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。
〇事情によりセミナーが催行できない場合、受講料は返金させていただきます。
〇ご本人の承諾なしで個人情報を第三者に提供することは一切ありません。
【前回のトピック】
Add to Calendar
【グローバル流通最新トレンド】 #7 ウェブキャスト:ライブアップデート
一つのテーマを深掘りせず、面白いトピックを毎月10個ほど選んで話をする形式です。
業界や業態も絞りませんので、アメリカの流通業界で起こっていることを広く知っておきたいという方に最適。
バーチャルな環境でのセミナーなのでスマホでの視聴も可、場所を選びませんのでどこでもご参加可能です。
アメリカ渡航が制限されている今、米国流通視察研修が再開できるまでのつなぎとしてもご活用ください。
【日時】2021年2月26日 10:00開始(11:00終了予定)
【会場】オンライン
【講演者】S.M.R.Inc代表 鈴木敏仁
経営コンサルタント 矢矧 晴彦
【受講料】3,000円
【申込締切】 2021年1月25日 10:00
【主催】株式会社R2リンク
[講師] 鈴木敏仁

早稲田大学法学部卒業後に西武百貨店に入社、退社後の1986年に渡米。1997年にS.M.R.,Incを設立し、米国流通業界を軸としたコンテンツ作成ビジネスを開始。1998年に情報発信のためにウェブ上にリテールウェブを開設。年間訪問店数はのべ600店舗超、現場検証に基づいた分析をモットーとする。
【著 書】
『ソリューションを売れ!』(ニューフォーマット研究所)
『誰も書かなかったウォルマートの流通革命』(商業界)
【連載】
『米国流通現場を追う』(日経MJ)
『鈴木敏仁のアメリカントレンド』(ダイヤモンドチェーンストア)
『アメリカウォッチ』(ダイヤモンドドラッグストア)
『鈴木敏仁のUSトレンド』(ダイヤモンドホームセンタ)
『鈴木敏仁のUSリポート』(WWD Japan)
『アメリカ流通eニュース』(メルマガ)
[モデレーター] 矢矧晴彦

日本及び東南アジアを中心に、流通業及び消費財メーカーの業務改革、戦略立案、M&A支援などの経営コンサルティングをリード。特に近年では、顧客データの活用、海外事業強化などのコンサルティングプロジェクトを多く手掛けている。
【著 書】
「テスコの経営哲学を10の言葉で語る 元テスコCEOのテリー・リーヒー氏」翻訳(ダイヤモンド社)
【ストリーミング配信】
ウェビナー終了後に15日間ほどストリーミングで配信します。
もう一度見たい、当日都合が悪い、いったん申し込んだが直前に都合が悪くなった、といったニーズでの利用が可能です。
【ご質問】
ご質問はメールでお願いいたします。
メールアドレス:bingsuzuki@gmail.com
【注意事項】
〇Zoomを利用しますのでそれぞれ準備をお願いします。
〇レジュメをウェビナー実施時間までに配布いたします。
〇講演内容は変更する場合があります。
〇終了時間は若干オーバーする可能性があります。ご事情で最後までご覧いただけなかった場合は録画する予定のストリーミング再生をご利用下さい。
〇お申し込み後のキャンセルはお受けいたしかねます。
〇事情によりセミナーが催行できない場合、受講料は返金させていただきます。
〇ご本人の承諾なしで個人情報を第三者に提供することは一切ありません。
【前回のトピック】
- コロナ最新情報
- 歳末商戦レポート
- ECアップデート
- ハドソンがJWOを採用
- アルバートソンズ、BOPISキオスクの実験開始
- クローガーがスマートカートを実験中
- コンテナストアがこんまりと契約
- ウォルグリーンが戦略大転換
- ECスタートアップが2社上場
- ECシフトで返品が急増
- 2つの買収案件が相次いで破談に
- パンデミックでオーガニック青果売上増
- チポトレ、ネットオンリー店舗を拡大
- ウォルマート最新情報
- アマゾン最新情報
- ニュースフラッシュ
Fri Feb 26, 2021
10:00 AM - 11:00 AM JST
10:00 AM - 11:00 AM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
受講料 SOLD OUT ¥3,000
- Organizer
-
グローバル流通最新トレンド96 Followers